
Liferay最新情報
SUMMARY
- Liferayをポートレット(機能部品)として活用することで、Salesforceと会計システムなどの社内業務システムとの連携が可能となる
- LiferayとSalesforceを連携させることで、顧客データをポータル画面で一覧表示できる
- Liferayとの連携で、社内業務システムのデータとSalesforce CRMのデータを照らしあわせて分析ができる
オープンソースポータルの世界市場シェア1位を誇り、既存システムとの統合が容易なエンタープライズ向けWebポータル、Liferay(ライフレイ)には、時代のニーズを反映させた多彩な機能が満載です。Salesforceとも連携するLiferayの機能を、とことんご紹介します。
最後となる今回は、Liferayの多彩な機能を使った、Salesforceと社内業務システムの連携についてご紹介します。
LiferayとSalesforceの連携
Salesforceは、顧客情報、商談情報を管理するCRM(顧客関係管理)クラウドサービスとして多くの企業で導入されていますが、Salesforceと社内業務システムとの連携に課題を抱えている企業様が少なくありません。
具体的には、次のような課題を抱えている企業様が多くいらっしゃいます。
- 商品カタログや価格情報などの最新情報を、 営業メンバーに配信したい
- 商品についての画像や動画など、マルチメディア情報を、営業メンバーに配信したい
- 営業方針やスケジュールなどを、営業メンバーと共有したい
- 会計システムから実績データを抽出し、Salesforceの情報と 合わせて分析したい
こういった、画一的ではなくきめ細かい情報を共有したい場合、Liferayをポートレット(機能部品)として活用することで、Salesforceと会計システムなどの社内業務システムの連携が可能となります。
Liferayを使って商品カタログや価格情報などのデータをWebページとして作成しておけば、ポータルにアクセスする営業メンバーに対して、営業情報のリアルタイム配信、ナレッジの共有を可能にします。
またLiferayのユーザ管理、組織管理機能を使えば、社員の部署や役職に応じて、表示する情報を変更したり、アクセス制限をかけたりすることも可能です。
さらにレスポンシブル対応をしているLiferayの機能を使えば、営業先からでもスマホやタブレットでパソコンと同じコンテンツを見ることができるようになります。
LiferayのSalesforce連携ポートレット
ユニファイド・サービスでは、Liferayを使ってSalesforce CRMと社内業務アプリケーションをひとつの画面に統合するための部品集「SalesforceCRM連携ポートレット」の提供を開始しています。
「SalesforceCRM連携ポートレット」は、Liferayで利用可能なポートレットとして実装しているほか、企業ポータルを構築するSIサービスも提供しています。
Salesforce連携のLiferayのポートレットは、次のような標準機能です。
このポートレットを活用することで、Salesforceから取得した顧客や商談のデータをポータル画面で表示できるようになります。
さらに、社内業務システムのデータをSalesforce CRMのデータと同じ画面内に表示することで、双方のデータを照らしあわせて閲覧したり分析したりすることが可能となります。
Liferay の導入支援や保守サポートについては、こちらへ