Liferayを活用した「統合プラットフォーム構築」について紹介します。
Liferayとは
Liferayとは、Webシステムを構築するためのオープンソースのポータル製品です。ポータルサイトを実現するために「フレームワーク」「ポートレット(機能部品)」「ポートレット開発環境」などから構成されています。
「社内用ポータルサイト」「対外用ポータルサイト」など、さまざまなタイプのポータルサイトを構築でき、高度で使いやすい統合ポータル機能を提供します。
Liferayの詳細については、こちらを参照ください。
→Liferay Portal(ライフレイポータル)とは
Liferayによる「統合プラットフォーム」構築の利点
Liferayを利用すると、さまざまなシステムまとめた統合プラットフォームを構築できます。
統合プラットフォーム構築には以下の利点があります。
データ統合
さまざまな場所に分散して管理が煩雑となっているドキュメントを共有ドキュメントとして統合できます。
ドキュメントの種類ごとにカスタマイズワークフローを設定することで、ビジネスプロセスを向上できます。
既存システムとの併用運用が可能
Liferayは、他システムとの柔軟な連携が可能であるため、既存システムとの併用運用が可能です。
そのため、一度にすべてを統合するのではなく、段階的な統合プラットフォーム構築も実施できます。
高度な開発機能提供
Liferayは生産効率が高い開発ツールを提供しており、機能カスタマイズや新規機能開発などを実施できます。
「統合プラットフォーム」構築のためのLiferay機能
プラットフォーム機能
モジュール化アーキテクチャ
Liferayは、モジュール化アーキテクチャを採用しているため、状況に応じてシステムを拡張できます。
モジュールを組み合わせることで「拡張性」「安定性」「柔軟性」を高いレベルで維持できます。
API統合
Liferayは「SOAP」「REST」「RSS」「独自仕様API」との統合もサポートしています。
拡張性
Liferayプラットフォームは、数万人クラスのユーザー同時サポートが可能であるようにテストされています。
システム開発機能
Liferayでは使いやすい開発ツールを提供されているため、ユーザー自身で機能カスタマイズや機能強化を実施できます。
統合開発環境「Developer Studio」
「Developer Studio」はEclipseをベースとした統合開発環境です。
プロジェクト作成ウィザード機能によるモジュラープロジェクト作成が可能です。
開発機能だけではなく、「Liferayアップグレード支援ツール」「プラグインバージョンアップツール」なども含まれています。
モジュラー開発環境「Liferay Workspace」
「Liferay Workspace」は「Maven」や「Gradle」をベースとしたモジュラー開発環境です。
Liferayプロジェクトの管理支援を目的としており、プロジェクトの構築と管理を容易にします。
「Liferay Workspace」プロジェクトは対応している統合開発環境にインポートできるため、Eclipse以外での開発にも対応できます。
最後に
Liferayを利用すると、既存システムや各部門サブシステムなどをまとめた統合プラットフォームを構築できます。
弊社にご連絡いただければ「システム統合化のご提案」や「既存システムを統合するための事前調査」なども含めたトータルサポートでご支援できます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
参考元サイト